世界で活躍するバレリーナをまとめてみました。
前田紗江さん
2014 年2 月、横浜翠陵高等学校1年在学時、若手ダンサーの登竜門的として知られている「ローザンヌ国際バレエコンクール」において、第2位スカラシップ賞を受賞。現在は入賞者に与えられた副賞として、英国ロイヤルバレエスクールに留学中。
菅井円加さん
2012年、高校在学中にローザンヌ国際バレエコンクールで、クラシックとコンテンポラリーの両部門で優勝
2014年08月31日、TBS系「情熱大陸」出演
2014年9月からドイツのハンブルク・バレエ団に所属
子安美代子さん
2007年:カナダ国立バレエ学校サマースクールに参加
同校へのフルスカラーシップを授与
2013年:カナダ国立バレエ団に入団
砂原伽音さん
ボリショイバレエアカデミー卒業(2006~2010)
イリーナ・スイロワ氏 ナタリヤ・レービチ氏等に師事。
ロシア連邦芸術バレエアーティスト国家資格取得
ロシア国立イジェフスクオペラ・バレエ劇場ソリスト契約で在籍後、ロシア劇場モスクワバレエ団へ移籍, ソリストを務める。
第12回NAMUE全国バレエコンクール 第1位
森高万智さん
2006年:日本バレエ協会主宰の全日本バレエコンクールにおいてジュニア部門第1位
2007年:15歳でロンドンにある英国ロイヤル・バレエ学校に入学
2009年:学校代表として第37回ローザンヌ国際バレエコンクールに出場
高田茜さん
3歳で高橋洋美にバレエを習い始める
2006年1月:中学3年のとき、NBA全国バレエコンクールで審査員特別賞
2009年1月より英国ロイヤル・バレエ団に正団員として所属
2014年3月には 『眠れる森の美女』 の主役オーロラ姫を踊り、ファースト・ソリストに昇格
森志乃さん
1997年:山本禮子バレエ研究所入所
2005年:常磐高等学校バレエ科入学
2008年:カナダナショナルバレエ団に研修生として入団
2009年:カナダ国立バレエ団に入団
佐々部佳代さん
6歳よりバレエを始める。
1998年:塚本洋子バレエ団に入る
2006年:松岡怜子バレエ団付属研究所に所属
高校卒業後に同バレエ団の団員に。
2009年:こうべ全国洋舞コンクールシニア部門1位
2010年:全国舞踊コンクールのパ・ド・ドゥ部門2位
2012年:Kバレエカンパニー入団
2013年:Kバレエカンパニーファースト・ソリストに
落合リザさん
4歳でバレエを始める
2004年:モナコ王立プリンセスグレースバレエアカデミー留学
2005年:アメリカNYジョフリーバレエスクール留学
2006年:「エジプト・カイロ国立オペラバレエ団」入団&主宰する「リザバレエスクール」開設
2010年:「モスクワ・シティバレエ」プリンシパル
2012年:「カイロ国立オペラバレエ団」ファースト・ソリスト
野々村吏美さん
2004年:16歳でロシア国立ボリショイバレエ学校に留学
ロシア語検定、国家資格及び ディプロマ( ロシア国家バレエアーティスト)所得
2008年:ロシア・サンクトペテルブルク( 旧レニグラード)クラシックバレエシアター団員として、ロシア公演、アメリカツアー、フィンランド公演に参加。
2011年:宮崎県宮崎市霧島に野々村吏美バレエスクールを開校
米沢唯さん
2006年:米国サンノゼ・バレエ団
2010年:新国立劇場バレエ団
2013年:新国立劇場バレエ団プリンシパル
倉永美沙さん
1990年:地主薫エコール・ド・バレエに入学。
2001年:第29回ローザンヌ国際バレエコンクールでプロ研修賞を受賞/第9回モスクワ国際バレエコンクール(女性ジュニア部門日本初)金賞を受賞。
2003年:ボストンバレエ団へ入団。
2006年:ジャクソン国際バレエコンクールゴールドメダル受賞(女性シニア部門日本初)
2009年:アジア人初 米国ボストン・バレエ団トップダンサー(プリンシパル )に
小野絢子さん
小林紀子バレエアカデミー、新国立劇場バレエ研修所(第3期修了生)
2007年:新国立劇場バレエ団ソリストとして入団
2011年:新国立劇場バレエ団プリンシパル
川島麻実子さん
2006年 東京バレエ団 入団
東京バレエ学校 講師
浅見紘子さん
1991年:6歳より大塚礼子バレエスタジオにてバレエを始める。
1999年:パリ・ショソンドール国際コンクール(フランス) 1位 となり、パリ国立オペラ・バレエ学校へ
2001年:下村由理恵バレエアンサンブル所属
2004年:クラシックのみならずコンテンポラリーを踊るなど、フリーのダンサーとして活動
2006年:独・ドレスデン国立歌劇場バレエ団(ゼンパー・オーパー)
2011年:独・キール州立劇場バレエ団
浅川紫織さん
4歳よりバレエを始める
2000年:全国バレエ・コンクール in Nagoya 高校生部門 第1位。
2001年、ローザンヌ国際バレエ・コンクール セミファイナリスト。同年、イングリッシュ・ナショナル・バレエスクールに2年間留学
2003年:Kバレエ カンパニーに入団
2014年:Kバレエ カンパニー プリンシパルに
>>TOP
バレエ発表会/おさらい会のビデオ撮影は舞台映像COLORSへ。
感動的な舞台ビデオを撮影いたします。舞台映像カラーズは、「感動がよみがえる印象的な映像」をコンセプトに、「専門のカメラマンによるハイレベルな撮影」及び「仕上り重視の高品質なDVD販売」を行う、バレエ発表会専門のビデオ撮影会社です。
|