バレエ作品

バレエ ニュース / 仏バレエダンサーのビオレット・ベルディさん死去


トップバレエ作品バレエ起源バレエ映画10選世界で活躍するバレリーナ日本人
世界の著名バレエ団バレエダンサー名鑑COLORS バレエビデオ撮影舞台用語集
撮影用語バレエ驚異のテクニック 回転・跳躍
バレエ撮影-舞台映像COLORS

バレエNEWS1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

仏バレエダンサーのビオレット・ベルディさん死去

 ビオレット・ベルディさん(フランスバレエダンサー、振付師)8日、居住先の米国で死去、82歳。パリの国立オペラ座が9日、仏メディアに明らかにしました。

ビオレット・ベルディプロフィール
幼少期からバレエを始め、パリでルーサンヌ夫人とヴィクトール・グソフスキーに学びます。1945年に設立されたローラン・プティのバレエ・デ・シャンゼリゼにソリストとして参加し、その後は、バレエ・デ・パリ(1950年設立、1953年–1954年)、ロンドン・フェスティバル・バレエ(1954年–1955年)、ミラノのスカラ座(1955年–1956年)、アメリカン・バレエ・シアター(1956年–1957年)で踊ります。キャリアの長きにわたりニューヨーク・シティ・バレエ団(NYCB)のプリンシパル・ダンサーを務めました(1958年-1977年)。NYCB在籍中、ジョージ・バランシンはヴェルディのために多くの役を創作した。その代表的な物に「ジュエルズ」のエメラルド、「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」、「泉」、「ソナチネ」があります。また、ジェローム・ロビンズの「ダンシズ・アット・ア・ギャザリング」、「イン・ザ・ナイト」も彼女のために振り付けられた作品であります。
音楽と調和したクリアなダンスが特徴で、最高のバランシン・ダンサーの一人とされています。バランシンは、ヴェルディについて「とても雄弁な脚を持っている。脚で物を語る」と評した。
NYCB引退後、パリ・オペラ座バレエ団芸術監督に就任。1980年には、ボストン・バレエの共同監督となった。現在は、インディアナ大学ブルーミントン校において音楽(バレエ)の特別教授、フィラデルフィアのザ・ロック・スクールでアーティスティック・アドバイザーを務めました。
ヴェルディは、フランスのレジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)を、2009年6月15日にパリ・オペラ座ガルニエ宮で行われた私的なセレモニーで、ボルドー・オペラ座総監督であるティエリー・フーケから授与されました。ほか、多くの記事の執筆や雑誌への寄稿も行っており、著書にマーシャ・ブラウンがイラストを描いた子供のためのバレエ本「Of Swans, Sugarplums, and Satin Slippers」があります。


>>TOP

バレエ発表会のビデオ撮影は舞台映像COLORSへ。
感動的な舞台ビデオを撮影いたします。舞台映像カラーズは、「感動がよみがえる印象的な映像」をコンセプトに、「専門のカメラマンによるハイレベルな撮影」及び「仕上り重視の高品質なDVD販売」を行う、バレエ発表会専門のビデオ撮影会社です。


バレエ撮影 舞台映像COLORS