
『ロミオとジュリエット』は、旧ソ連の作曲家セルゲイ・プロコフィエフ(1891年~1953年)が作曲したバレエ音楽・バレエ作品です。
シェイクスピアによる悲劇『ロミオとジュリエット』に基づき、1935年に52曲からなる全曲を完成させました。
バレエは当初、レニングラード・バレエ学校創立200年祭で上演される予定でしたが、酷評されて契約を撤回されました。(残念)
そこでプロコフィエフは組曲を2つ作り、バレエの初演に先行して第1組曲を1936年にモスクワで、第2組曲を1937年にレニングラードで発表しました。
あらすじ・ストーリー
原作の戯曲『ロミオとジュリエット』は、16世紀後半に初演されたシェイクスピアによる悲劇になります。
舞台は14世紀のイタリアの都市ヴェローナ。そこではモンタギュー家とキャピュレット家が、血で血を洗う抗争を繰り返していました。
モンタギュー家のロミオ、キャビュレット家のジュリエット
パリ・オペラ座の華麗な夢 Vol.3 ロミオとジュリエット
モンタギューの一人息子ロミオは、友人らと共に、キャピュレット家のパーティに紛れ込みます。そこでロミオは、キャピュレットの一人娘ジュリエットに出会い、たちまち二人は恋におちます
二人は修道僧ロレンスの元で秘かに結婚します。ロレンスは二人の結婚が両家の争いに終止符を打つことを期待しますが、結婚の直後、ロミオは街頭での争いに巻き込まれ、親友を殺された仕返しに、キャピュレット夫人の甥を殺してしまいます。
ジュリエットが死んだと誤解したロミオは・・・
ロミオは追放され、ジュリエットは大公の親戚パリスと結婚させられることに。ジュリエットは、修道僧ロレンスに助けを求めます。ジュリエットをロミオに添わせるべく、仮死の毒を使った計略を立てるロレンス。
しかし、ジュリエットが死んだと誤解したロミオは、彼女の墓で毒を飲み息絶えてしまいます。仮死状態から目覚めたジュリエットも、ロミオの短剣ですぐに後を追います。事の真相を知った両家は、ついに和解します。
ロミオとジュリエット Romeo and Juliet バレエ作品
発表会のビデオ撮影は
舞台映像COLORS(カラーズ)へ
感動的な舞台ビデオを撮影いたします。舞台映像カラーズは、「感動がよみがえる印象的な映像」をコンセプトに、「専門のカメラマンによるハイレベルな撮影」及び「仕上り重視の高品質なDVD販売」を行う、バレエ発表会専門のビデオ撮影会社です。作品を熟知しておりますので、クオリティ高い映像を制作いたします。
東京バレエ撮影、神奈川バレエ撮影、千葉バレエ撮影、埼玉バレエ撮影、茨城バレエ撮影
>>TOP
|