発表会 撮影 バレエ ダンス フラダンス演劇 撮影 激安アメブロ バレエ ダンス フラダンス

東京バレエ団『ザ・カブキ 2016』予告編映像


トップ ≫バレエ作品 ≫バレエ起源 ≫バレエ映画10選 ≫世界で活躍するバレリーナ日本人 世界の著名バレエ団 ≫バレエダンサー名鑑 ≫COLORS バレエビデオ撮影 ≫舞台用語集撮影用語 ≫バレエ驚異のテクニック 回転・跳躍 ≫バレリーナ絵本
バレエ撮影-舞台映像COLORS 撮影レポート

バレエNEWS1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17


モーリス・ベジャールの“忠臣蔵” 「ザ・カブキ」2016

東京バレエ団「ザ・カブキ」全2幕
(振付:モーリス・ベジャール 音楽:黛 敏郎)

【公演日程】
10月14日(金)
柄本弾(由良之助)/上野水香(顔世御前)

10月15日(土)
秋元康臣(由良之助)/渡辺理恵(顔世御前)

10月16日(日) 
柄本弾(由良之助)/奈良春夏(顔世御前)

会場:新国立劇場 中劇場

東京バレエ団は、日本のバレエ・カンパニー。正式名称は「チャイコフスキー記念東京バレエ団」。
1964年に創設され、東京都目黒区に本部を置く。公演は上野の東京文化会館を中心に各地で行い、海外公演も毎年ツアーを行っている。1966年にはソビエト政府に招かれてモスクワとレニングラードで公演を行い、「チャイコフスキー記念」の名称を贈られる。
モーリス・ベジャール、イリ・キリアン、ジョン・ノイマイヤーなどの世界的巨匠的振付家が東京バレエ団のために作品を振付けており、特に仮名手本忠臣蔵を題材にしたベジャールの「ザ・カブキ」(音楽:黛敏郎)は国内外で成功を収めている。
2004年よりベジャールを名誉芸術顧問に迎える。国内では古典の全幕作品からコンテンポラリーまでレパートリーの幅広さを誇り、海外ではベジャール作品の上演で人気を集めている。

現在の団員

プリンシパル
吉岡美佳
上野水香
木村和夫
柄本弾
梅澤紘貴
秋元康臣

ソリスト
乾友子
奈良春夏
渡辺理恵
村上美香
吉川留衣
岸本夏未
川島麻実子
沖香菜子
氷室友
岡崎隼也
森川茉央
杉山優一
宮川新大

退団した主な団員

首藤康之
中島周
遠藤千春
荒井祐子 (Kバレエに移籍)
井脇幸江
小出領子
後藤晴雄
高岸直樹



>>TOP

クラシックバレエビデオ制作 (舞台撮影)
舞台映像COLORS バレエ・ダンス・ミュージカル・フラ・ベリーダンス・演劇の
ビデオ撮影はお任せください。

発表会の映像は、今までの練習へのご褒美と明日からの練習への活力になります。世界で1つだけの思い出DVDを制作致します。

舞台撮影 バレエ撮影 ダンス撮影 ヒップホップダンス キッズダンス
東京 埼玉 神奈川 千葉 茨城 日本全国出張
バレエ写真撮影 鎌倉バレエ撮影 大宮バレエ撮影
バレエ,ダンス,発表会撮影,舞台撮影,ビデオ撮影,写真撮影,音楽発表会,演奏会
舞台撮影,クラシックバレエ,出張撮影,バレエ発表会,写真撮影,カメラマン,撮影依頼

フラダンス ベリーダンス 撮影