2016年8月7日に開催された
「第2回 横浜バレエフェスティバル」
のハイライト映像です。
本公演上演作品
【第1部】(フレッシャーズガラ)
■オーデイション合格者2名
中島耀(シンフォニーバレエスタジオ)
「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のヴァリエーション
縄田花怜(梨木バレエスタジオ)
「パキータ」よりエトワールのヴァリエーション
■エスメラルダのヴァリエーション
みこ・フォガティ
■「ラ・シルフィード」よりパ・ド・ドゥ
菅井円加(ハンブルク・バレエ団)
二山治雄(白鳥バレエ学園)
◆【第2部】 World Premium 1
■新作「Measuring the Heavens」 振付:高瀬譜希子
高瀬譜希子
演奏:佐藤健作
■瀕死の白鳥
倉永美沙(ボストン・バレエ団)
■新作「SOLO?」 振付:遠藤康行
みこ・フォガティ
二山治雄(白鳥バレエ学園)
■Lilly 振付:+81
柳本雅寛(コンテンポラリーダンサー・ +81主宰)
青木尚哉(ダンサー・振付家)
■「ライモンダ」第1幕より夢のパ・ド・ドゥ ヌレエフ版
米山実加 (ボルドー・オペラ座バレエ団)
高岸直樹(元東京バレエ団)
◆【第3部】 World Premium 2
■新作「埋火 UZUMIBI」 振付:遠藤康行
米沢唯(新国立劇場バレエ団)
遠藤康行(元フランス国立マルセイユ・バレエ団 ソリスト・ 振付家)
■ヴァスラフよりソロ 振付: ジョン・ノイマイヤー
菅井円加(ハンブルク・バレエ団)
■「エスメラルダ」よりダイアナとアクティオンのグラン・パ・ド・ドゥ
近藤亜香(オーストラリア・バレエ団)
チェンウ・グオ(オーストラリア・バレエ団)
■ロメオとジュリエットより死のパ・ド・ドゥ 振付:アンジェラン・プレルジョカージュ
津川友利江(バレエ・プレルジョカージュ)
バティスト・コワシュー(バレエ・プレルジョカージュ)
■「くるみ割り人形」第2幕より金平糖の精と王子のグラン・パ・ド・ドゥ
倉永美沙(ボストン・バレエ団)
清水健太(ロサンゼルス・バレエ団)
2017年の横浜バレエフェスティバルの詳細
2017年の第3回目は6月に公演です。
プログラムもAプロ・Bプロの2公演となります。
場所は変わらず、神奈川県民ホールにて開催です。
2016年12月27日・2017年3月29日
出演者オーディション予選
2016年3月30日
出演者オーディションファイナル
※30日のオーディションファイナルはご観覧頂ける公開オーディションです。
2017年6月9日(金)夜開演
横浜バレエフェスティバルAプログラム
2017年6月10日(土)午後開演
横浜バレエフェスティバルBプログラム
>>TOP
クラシックバレエビデオ制作 (舞台撮影)
舞台映像COLORS バレエ・ダンス・ミュージカル・フラ・ベリーダンス・演劇の
ビデオ撮影はお任せください。
発表会の映像は、今までの練習へのご褒美と明日からの練習への活力になります。世界で1つだけの思い出DVDを制作致します。
舞台撮影 バレエ撮影 ダンス撮影 ヒップホップダンス キッズダンス
東京 埼玉 神奈川 千葉 茨城 日本全国出張
バレエ写真撮影 鎌倉バレエ撮影 大宮バレエ撮影
バレエ,ダンス,発表会撮影,舞台撮影,ビデオ撮影,写真撮影,音楽発表会,演奏会
舞台撮影,クラシックバレエ,出張撮影,バレエ発表会,写真撮影,カメラマン,撮影依頼
|